※「中医師」とは漢方の専門家として中国政府に認められた名称であり、日本の医師ではありません
※中医学講座の総受講生数は、2022年2月時点のものです









薬膳レシピ講座はこんな方におすすめ


□自分・家族の不調に合った薬膳食材を選べるようになりたい

□スーパーで買えるような、手軽な薬膳食材が知りたい

□薬膳を学び、健康管理に役立てたい

□不調をタイプ分けする知識を学びたい

□不調をさらに悪化させる、危険な食べ方・生活を学びたい




















中医学の身体の見方から作られたまつもと漢方堂オリジナルの
「体質チェックシート」をお配りします。
それを元に、不調の起こり方とタイプを学び、
あなたの/ご家族の不調はどのタイプなのかをタイプ分けする
実習を行います。

それと同時に起こりやすい他の不調についても学べるので、
健康管理に役立ててください。
「薬膳を勉強したけれど、実際に何を食べたらよいか自分で決められなくて……」
というお声をよく聞きますが、それは
自分が/家族がどのタイプかを選ぶ知識が不足していることが原因です。
この講座で、しっかり「タイプ分け」できるようになると、
これまで学ばれた薬膳の知識を活かせるようになります。














「薬膳」というと、特別な、変わったもの、おいしくないもの……
というイメージを持つ方も多いようです。
ところが、本当の薬膳は、毎日コツコツ続けることで、
健康を維持&回復させるための、食養生の方法なのです。
この講座では、実習でタイプ分けしたあなたの/ご家族の体質に合った
薬膳食材をお教えします。ご安心ください!

スーパーで買える、普通のものの中から、
薬膳として活用できる食材をご紹介しますので、
受講したその日からご自宅で、
体調を整える薬膳を実践できるようになります。














薬膳でも、他の生活養生でも、実は、
「身体によいこと」を実行するよりも、
「その不調を悪化させること」を避けることの方が、効果が高いものです。

この「毎日の食事で●●を解消する!薬膳レシピ講座」シリーズでは、
それを止めたら、確実に体調が回復する危険な食べ方・生活を
お伝えします。


何を食べるか以上に、何を止めるかを知って避けると、確実に身体は変わります。
ここまでお伝えするのが、
漢方&養生でたくさんのみなさんの体調を改善してきた、
まつもと漢方堂の薬膳講座の特徴です。












E.Tさま 40代 パート

今回わたしは自分の冷えのタイプを知って、
食事で対策できる方法を学びたくて参加しました。

この講座を受講して、自分の「冷えタイプ」がシンプルに1つではなく、
複数のタイプにあてはまっていることを知りました!


そして、そのメカニズムが理解できてよかったです。

また、寒い冬には身体を芯から温めるサウナは、
大量の汗をかいてスッキリするので「よい」と思っていましたが、
自分の身体を動かさずに大量の汗をかくのは負担が大きいと知って驚きました。

さっそくサウナ好きの夫に伝えます。

今日学んだことで、
「寝る前にスマホを触るのを減らす」
「早めに寝る」
「酢のものを食べる」、
この3つはすぐやってみようと思います。


ありがとうございました!



















2024年1月11日(木) 14:00~15:30

毎日の食事で 冷え を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
6600円(税込)


2024年3月14日(木) 14:00~15:30

毎日の食事で 生理痛 を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
6600円(税込)










2024年5月9日(木) 14:00~15:30

毎日の食事で ニキビ を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
6600円(税込)


2024年7月4日(木) 14:00~15:30

毎日の食事で シミ・くすみ を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
6600円(税込)










2024年9月12日(木) 10:00~11:30

毎日の食事で アトピー を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
7150円(税込)


2024年11月14日(木) 10:00~11:30

毎日の食事で 更年期 を解消する!薬膳レシピ講座in札幌
6600円(税込)





※各回、定員に達しますと、お申込フォームは開かなくなります
※参加費お支払い後の返金はいたしませんので、日程をよくお確かめの上お申込ください





Q
受講したい講座を選んで受けることはできますか?
A
単回受講が可能です。



Q
「薬膳レシピ講座」以外にどのような講座がありますか?
A
「お医者さんに頼らなくて良くなる」はじめての中医学(初級)、施術などに中医学を取り入れたい方のためのセミプロ講座、漢方薬を選べるようになるプロ講座などがございます。詳しくは、下のリンクからご確認ください。



Q
支払い方法を教えてください
A
講座開催までに、銀行口座へお振込みください。



Q
キャンセルは可能ですか?
A
キャンセルはお受けいたしますが、いかなる理由におきましても、申込後の返品、返金は致しかねます。











自分や家族の健康を
日々の食事で守れたらいいですよね。

毎日の食事で体調を整えたいみなさん、
薬膳を学んだけれども
どうも実際に活用できていないなあ……
というみなさんは、
ぜひご参加くださいね。

受講したその日から
毎日の献立で「薬膳」を実践できるようになります。



松本 比菜(まつもと ひさ)
㈱まつもと漢方堂代表